大学で雇用する障害者の事故防止に向けた調査と取り組み

DOI Web Site オープンアクセス
  • 林 瑠美子
    名古屋大学環境安全衛生管理室
  • 松岡 博
    名古屋大学環境安全衛生管理室
  • 富田 賢吾
    名古屋大学環境安全衛生管理室
  • 錦見 端
    名古屋大学環境安全衛生管理室
  • 三品 太志
    名古屋大学環境安全衛生管理室 名古屋大学全学技術センター
  • 村田 静昭
    名古屋大学環境安全衛生管理室 名古屋大学大学院環境学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Efforts and preliminary study for preventing accidents of disabled persons employed at University
  • ダイガク デ コヨウ スル ショウガイシャ ノ ジコ ボウシ ニ ムケタ チョウサ ト トリクミ

この論文をさがす

抄録

<p>大学における障害者雇用の推進は、大学の社会的責任を果たすためだけでなく、多様な視点に基づく安全なキャンパスの構築や、業務の効率化のためにも重要である。2021年には法定雇用率が引き上げられることも決定しており、障害を有する職員の業務内容の拡張や、やりがいのある職場作りが求められるが、一方で安全な職場環境の確保には課題がある。本研究では、大学における障害者雇用の現場での安全管理の現状について、3つの国立大学法人及び名古屋大学に対してヒアリング調査を行った。また、名古屋大学内で発生した事故・災害等の事例の分析を行った。これらの結果を元に障害者への安全教育を実施した。障害者の職域の拡大のための取り組みとして、従来技術職員が行っていたパソコン操作を伴う業務を新たに依頼し、十分な実績を上げている。これらの取り組みにより、大学をより安全で魅力的な職場とすることに貢献できたと考えている。</p>

収録刊行物

  • 環境と安全

    環境と安全 9 (3), 49-56, 2018

    大学等環境安全協議会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ