- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
農芸化学@High School 茗溪学園高等学校 ネジバナと菌根菌の関係を探る : ネジバナの種子を発芽させるにはどうすればよいだろうか
-
- 繁森 有紗
- 茗溪学園高等学校
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ネジバナと菌根菌の関係を探る
- ノウゲイ カガク@High School メイケイガクエン コウトウ ガッコウ ネジバナ ト キン コンキン ノ カンケイ オ サグル : ネジバナ ノ シュシ オ ハツガ サセル ニワ ドウ スレバ ヨイ ダロウ カ
- ネジバナの種子を発芽させるにはどうすればよいだろうか
Search this article
Description
<p>本研究は,日本農芸化学会2017年度大会(開催地:京都女子大学)の「ジュニア農芸化学会」で発表された.菌根菌は植物と共生する菌類で,陸上植物の80%以上と共生関係にある.本研究は,菌従属栄養植物であるラン科のネジバナ(Spiranthes sinensis)の種子が,その発芽に必要な菌根菌と共生するイネ科のオヒシバ(Eleusine indica)の側で発芽して生育したことを植生調査,発芽試験,菌根菌同定といった実験で提示し,菌根菌を介した植物間コミュニケーションを示したものである.</p>
Journal
-
- KAGAKU TO SEIBUTSU
-
KAGAKU TO SEIBUTSU 55 (12), 841-843, 2017-11-20
Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288093705344
-
- NII Article ID
- 130007519762
-
- NII Book ID
- AN00037573
-
- ISSN
- 18836852
- 0453073X
-
- NDL BIB ID
- 028719723
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed