ファラデーカップ検出効率の管理に基づく表面電離型質量分析計の安定運用

書誌事項

タイトル別名
  • Management of thermal ionization mass spectrometer based on routine-analysis of Faraday cup efficiency

説明

<p>表面電離型質量分析計(TIMS)などにおいて複数のファラデーカップで質量数の異なる同位体を同時検出する手法では、各カップの検出効率が変化すると分析の精度・確度に大きく影響する。高知コア研究所ではTIMS(ThermoScientific社製TRITON)を用いて、高いイオンビーム強度での高精度Sr同位体比分析を数多く行っている。この高イオンビーム強度での分析を長期間実施すると、Srイオンビームの入射によるダメージによってファラデーカップの検出効率が低下し、標準試料(NIST987)の87Sr/86Sr測定値が、測定誤差を有意に超えて次第に高くなる経時変化が見られる。信頼性の高い測定条件を中長期的に維持するためには、各ファラデーカップの検出効率確認を随時行い、検出効率の経時変化を把握し、適切なタイミングで保守・交換を行うことが重要である。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001288095074944
  • NII論文ID
    130007520750
  • DOI
    10.14862/geochemproc.65.0_289
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ