ロボアドバイザーの日米比較と今後の成長に関する考察

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Study on comparing Japan with the United States and the future growth of Robo-Advisers

抄録

米国では対面型のファイナンシャルアドバイザーの敷居が高かったこともあり、富裕層以外の投資家向けにロボアドバイザーと呼ばれる非対面型で安価に資産運用を行うビジネスモデルが進展した。一方日本では、金融機関で投資相談が無料で実施されたこともあり、ロボアドバイザーのサービスは、金融機関に行く時間のない20代から40代を主要ターゲットとしているが、投資金額が少ないため、サービスの成長は緩やかである。本報告では、今後の日本におけるロボアドバイザーの発展について考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001288101838720
  • NII論文ID
    130007550611
  • DOI
    10.11497/jasmin.2018t10.0_156
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ