豊川用水における新たな水路システムと水路改築

書誌事項

タイトル別名
  • Renovation of Toyogawa Canal System
  • トヨガワ ヨウスイ ニ オケル アラタ ナ スイロ システム ト スイロ カイチク

この論文をさがす

説明

<p>豊川用水は,愛知県東南部の平野および渥美半島全域ならびに静岡県湖西市の地域に,農業用水・水道用水・工業用水を供給するものであり,昭和43年に完成した。豊川用水の通水以降,この地域の農業は全国有数の畑作農業地帯に発展したが,農業技術の進歩と営農形態の急激な変化に伴い,農業用水の需要は増大してきたことから,新たな水源確保を目的とした豊川総合用水事業が行われるとともに,確保された水資源の有効利用,適正配水等施設管理の合理化を図るため,幹線水路および支線水路の改築事業が進められている。本報では,豊川用水の支線水路(パイプライン)をとりまく水路システム新生と改築工事を進めるに当たっての課題について紹介するものである。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ