高IgM血症を伴いWaldenströmマクログロブリン血症との鑑別を要したMALTリンパ腫

  • 和泉 真太郎
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 木村 賢司
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 竹田 勇輔
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 塚本 祥吉
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 山﨑 美貴
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 三科 達三
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 長井 友莉恵
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 高石 浩司
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 永尾 侑平
    千葉大学医学部附属病院 血液内科 千葉市立青葉病院 血液内科
  • 大島 渚
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 三川 紫緒
    千葉大学医学部附属病院 血液内科 千葉大学医学部附属病院 輸血・細胞療法部
  • 三村 尚也
    千葉大学医学部附属病院 血液内科 千葉大学医学部附属病院 輸血・細胞療法部
  • 武内 正博
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 大和田 千桂子
    千葉大学医学部附属病院 血液内科
  • 井関 徹
    千葉大学医学部附属病院 血液内科 千葉大学医学部附属病院 輸血・細胞療法部
  • 太田 聡
    千葉大学医学部附属病院 病理診断科・病理部
  • 中世古 知昭
    千葉大学医学部附属病院 血液内科 国際医療福祉大学医学部 血液内科
  • 堺田 惠美子
    千葉大学医学部附属病院 血液内科

書誌事項

タイトル別名
  • MALT lymphoma accompanied by elevated serum IgM levels mimicking Waldenström's macroglobulinemia
  • 症例報告 第7回日本血液学会関東甲信越地方会 優秀演題 高IgM血症を伴いWaldenstromマクログロブリン血症との鑑別を要したMALTリンパ腫
  • ショウレイ ホウコク ダイ7カイ ニホン ケツエキ ガッカイ カントウ コウシンエツチホウカイ ユウシュウ エンダイ コウIgM ケッショウ オ トモナイ Waldenstrom マクログロブリン ケッショウ ト ノ カンベツ オ ヨウシタ MALT リンパシュ

この論文をさがす

抄録

<p>60歳男性。C型肝炎に対する定期採血で血清IgM高値(9,500 mg/dl),IgM-κ型M蛋白を認め当科受診した。全身CTで肺腫瘤,腹腔内リンパ節腫脹,両側腎周囲軟部陰影増大,膀胱壁肥厚を認め,FDG-PET/CTにて同部に異常集積を認めた。肺腫瘤生検にて中型リンパ球と形質細胞の増殖を認め,免疫染色にてCD138,IgM陽性,Ki-67低値,周囲リンパ球はCD20陽性,PAX-5陽性のB細胞であった。病変は粘膜を主体とし,IgH-MALT1陽性,IgH-Bcl2陰性,アリル特異的PCR法でMYD88 L265P変異は陰性であった。血清IgMが著明高値にて,当初Waldenströmマクログロブリン血症が鑑別上位と考えられたが,節外性濾胞辺縁帯粘膜関連リンパ組織型リンパ腫と最終診断した。血清IgM高値を伴う血液悪性腫瘍の鑑別診断におけるMYD88 L265P変異解析は鑑別診断の一助となる可能性が示唆された。</p>

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 59 (12), 2600-2605, 2018

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ