リン吸着薬の変更による鉄代謝と貧血の改善および医療経済学的効果

書誌事項

タイトル別名
  • The effects of ferric citrate, a new phosphate binder, on renal anemia, iron metabolism, and medical care costs among hemodialysis patients
  • リン キュウチャクヤク ノ ヘンコウ ニ ヨル テツ タイシャ ト ヒンケツ ノ カイゼン オヨビ イリョウ ケイザイガクテキ コウカ

この論文をさがす

抄録

<p>クエン酸第二鉄水和物 (FC, リオナ®) は鉄を含有する新世代リン吸着薬であり, 一方で鉄補充による貧血改善効果が期待される. 本研究では高リン血症を示す当院の血液透析患者24名を対象として現行のリン吸着薬をFCに変更, またはFCを追加投与し, CKD-MBD関連検査値, 貧血・鉄代謝および総薬剤費 (内服薬, 注射薬) の推移を経時的に観察し比較検討を行った. 対象患者のCKD-MBD関連検査値 (補正Ca, P, ALPおよびintact-PTH), 貧血および鉄代謝関連検査値 (Hb, Fe, TSATおよびフェリチン値), 内服薬の月額, 注射薬および総薬剤費を算出した. FC投与前後でCKD-MBD関連検査値には有意差なく, 貧血および鉄代謝関連検査値はすべての観察点において有意な増加を認めた. 内服薬の月額はFC追加により増加したが, 注射薬および総薬剤費はESA製剤使用の減量・中止により有意に減少し, 月額平均値で約15,000円の削減となった. リン吸着薬のFCへの変更・追加により貧血の改善と医療経済的効果が認められた.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ