公認アスレティックトレーナー資格取得を目指す学生の運動背景,現場実習と将来への希望からみえてくるもの

  • 岩本 紗由美
    東洋大学 ライフデザイン学部 Auckland University of Technology, Sports Performance Research Institute New Zealand, AUT Millennium
  • 二神 幹
    東洋大学大学院 福祉社会デザイン研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Surveillance study for students in acquiring certification of athletic trainer -student’s sports background, field practice, and their expectation-
  • コウニン アスレティックトレーナー シカク シュトク オ メザス ガクセイ ノ ウンドウ ハイケイ,ゲンバ ジッシュウ ト ショウライ エ ノ キボウ カラ ミエテ クル モノ

この論文をさがす

説明

<p>本研究の目的は本邦の大学教育機関にて公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)資格取得を目指す学生の運動経験,現場実習と卒業後の進路について調査し,体育・スポーツ系大学,医療系大学の傾向を明らかにすることである.343人から回答を得た結果,両群ともスポーツ経験はあるものの,フィジカルトレーニング経験者は3割強に留まっている現状が明らかになった.現場実習,卒業後の進路については所属別に異なった傾向が示された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ