Interferon-αおよびponatinibが奏効したT315I, F317L変異を有する慢性骨髄性白血病

書誌事項

タイトル別名
  • Chronic myeloid leukemia harboring T315I and F317L mutations successfully treated with interferon-α and ponatinib
  • 症例報告 第8回日本血液学会関東甲信越地方会 優秀演題 Interferon-αおよびponatinibが奏効したT315I,F317L変異を有する慢性骨髄性白血病
  • ショウレイ ホウコク ダイ8カイ ニホン ケツエキ ガッカイ カントウ コウシンエツチホウカイ ユウシュウ エンダイ Interferon-a オヨビ ponatinib ガ ソウコウ シタ T315I,F317L ヘンイ オ ユウスル マンセイ コツズイセイ ハッケツビョウ

この論文をさがす

抄録

<p>69歳男性。40歳で慢性骨髄性白血病(CML)-慢性期(CP)と診断。経過中にDasatinib(DAS)開始するも,最終的に治療を自己中断。X年11月(65歳)近医で白血球増多を指摘され当院初診。CML-CPと診断し前医と同じDAS 50 mg/dayを開始。9ヶ月で細胞遺伝学的微小奏効しか得られず100 mg/dayへ増量したが,18ヶ月目に移行期に進行。ABL変異解析でT315IとF317Lが陽性。この時点でponatinib(PON)の保険適用はなく,同種移植の希望もなく,DASに加えinterferon-α(IFN-α)開始。導入後7ヶ月でF317Lのみ消失し細胞遺伝学的大奏効達成した。X+4年1月PONが承認となり,単独治療開始。2ヶ月でT315I消失,分子遺伝学的大奏効(major molecular response, MMR)達成し,現在まで効果が維持されている。本例ではチロシンキナーゼ阻害薬抵抗性でT315I,F317L陽性のCMLに対しIFN-αが奏効し,CMLにおけるIFN治療を再考する上で貴重な症例と考えた。</p>

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 60 (1), 33-38, 2019

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ