市町村国保の特定健診受診者における家庭内・家庭外別食塩摂取源

書誌事項

タイトル別名
  • Difference of salt intake sources within home or outside the home among participants taking Specific Health Checkups provided by National Health Insurance-Case of Manazuru, Kanagawa Prefecture
  • 市町村国保の特定健診受診者における家庭内・家庭外別食塩摂取源 : 神奈川県真鶴町の事例
  • シチョウソン コクホ ノ トクテイケンシン ジュシンシャ ニ オケル カテイ ナイ ・ カテイ ガイ ベツ ショクエン セッシュ ゲン : カナガワケン マナズルマチ ノ ジレイ
  • ―神奈川県真鶴町の事例―

この論文をさがす

抄録

<p>目的:効果的な減塩対策のためには食塩摂取源を把握する必要がある.食塩摂取源を食品群で把握するだけでなく,家庭内・家庭外由来かを特定し,さらに疾病の指摘の有無別に食塩摂取源の特徴を検討することとした.</p><p>方法:平成29年神奈川県真鶴町の特定健診受診者を対象とした横断研究を行った.3日間の食事調査により出現した食品や料理を食品群別・加工度別に分類後,家庭内・家庭外(菓子・嗜好飲料・中食,外食)に整理した.その後,食事記録日数の不足者等を除外した213名を対象に,3日間の平均食塩摂取量に占める各々の食塩摂取量の割合(以下,「食塩摂取割合」)を算出した.さらに,循環器疾患の指摘または降圧剤の使用有無別(以下,「循環器疾患の有無別」)に食塩摂取割合を比較した.</p><p>結果:食品群別の食塩摂取割合が最も高い食品は,男女とも調味料(約60%)であり,このうち,約75%が家庭内,約25%が家庭外であった.循環器疾患の有無別では,中食からの食塩摂取割合は男性の有り群は26.8%と,無し群14.3%に比べ,有意に高かった(p=0.029).</p><p>結論:地域在住特定健診受診者では,家庭で使用する際の調味料からの食塩摂取割合が高いこと,男性の循環器疾患有りの者は中食の食塩摂取割合が高いことが示された.減塩対策を検討する上で,家庭内・家庭外の視点を取り入れること,男性では中食への減塩対策も必要であることが示唆された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ