シアナミド処理がナシ受粉樹の開花期および花粉発芽に及ぼす影響

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Hydrogen Cyanamide on Flowering Period and Pollen Germination of Pear Pollinizer

抄録

シアナミド処理がナシ受粉樹の開花期および花粉発芽に及ぼす影響を調査した. CU.600でのシアナミド処理は,'鴨梨','新興','長十郎'および'今村秋'の開花日を1〜8日早めることができた.特に,開花期の最も早い'鴨梨'では,6〜8日と他の品種と比べ著しく促進することができた.また,花粉の発芽率は,年次により差があり,'鴨梨'はシアナミド処理により殆どの温度処理区で発芽率が低下する年があった.その理由として,シアナミド処理により四分子期到達日が早まったことが考えられた.しかし,'鴨梨'は調査品種の中で最も開花促進効果が高く,大幅な労力削減が可能になるものと考えられた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001288129646208
  • NII論文ID
    110010043181
  • DOI
    10.20809/seisan.22.4_121
  • ISSN
    24242403
    13410156
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ