科学遊びと体験を子どもたちに

DOI

抄録

<p>サイエンスウィンドウ2009初夏号の冊子体一式(PDF版)およびHTML版は下記のURLで閲覧できます。</p> <p>https://sciencewindow.jst.go.jp/backnumbers/detail/21</p> <p>目次</p> <p>【特集】 科学遊びと体験を子どもたちに</p> <p>p.06 手作り実験道具で「ミニ科学館」巡回</p> <p>p.08 竹内幸一さんの科学オモチャ</p> <p>p.10 連携プレーが生んだ新しい学び──白川英樹先生を迎えて</p> <p>p.12 生き生きとした体験教育の場 米国スミソニアン博物館</p> <p>p.14 助っ人は学校の周りにたくさんいる</p> <p>p.20 世界天文年 日食を木もれ日で観察しよう</p> <p>p.22 Science Olympic Report ガンバレ!国際生物学オリンピック代表チーム</p> <p>【連載】</p> <p>p.02 似姿違質:ヤマメ VS アマゴ</p> <p>p.16 いにしえの心:薬猟り 万葉集</p> <p>p.17 タイムワープ夢飛翔:日食/心ときめきするもの(武部俊一)</p> <p>p.18 人と大地:風力発電(米国・カリフォルニア)</p> <p>p.24 かがくを伝える舞台裏:「ダーウィンが来た!」NHK エンタープライズ</p> <p>p.25 サイエンスのお仕事図鑑:サイエンス・イラストレーター 菊谷詩子さん</p> <p>p.26 ふるさと食の楽校:落雁・金花糖 石川県金沢市</p> <p>p.28 動物たちのないしょの話:シロフクロウ(京都市動物園)</p> <p>p.30 イチから伝授実験法:あわてない実験器材の下準備</p> <p>p.32 発見! 暮らしのなかの科学:自動改札機</p> <p>p.34 せんせいクラブ</p> <p>p.36 人と大地:解説</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001288130558208
  • NII論文ID
    130007630788
  • DOI
    10.1241/sciencewindow.20090302
  • ISSN
    24337978
    18817807
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ