原子力発電所建設問題における住民の意思表示―新潟県巻町を事例に―
-
- 山室 敦嗣
- 関西学院大学大学院
書誌事項
- タイトル別名
-
- Expressing the Opinion on a Controversial Issue: The Case of Nuclear Power Plant Issue in Maki Town, Niigata Prefecture
- ゲンシリョク ハツデンショ ケンセツ モンダイ ニ オケル ジュウミン ノ イ
この論文をさがす
説明
<p>原発建設計画がもちあがった地域社会において住民の意思表示は重要であるが、自らの立場をあからさまに表明しないという選択をする人々も存在する。しかし新潟県巻町では、「巻原発・住民投票を実行する会」の結成、自主管理の住民投票という一連の過程において、そのような人たちまでも意思表示をすることが可能となった。そこで、地域社会における住民の意思表示を条件づけている地域生活規範に注目しながら、日常生活レベルにおける住民の意思表示の技法と、地域社会レベルで住民の意思が発現する仕組みについて考察する。その結果、意思表示に関する地域生活規範の変化のパターンが明らかになった。</p>
収録刊行物
-
- 環境社会学研究
-
環境社会学研究 4 (0), 188-203, 1998-10-05
環境社会学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288138753408
-
- NII論文ID
- 110008726792
-
- NII書誌ID
- AN10498448
-
- ISSN
- 24340618
-
- NDL書誌ID
- 4586624
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可