2016年夏季に八代海で発生した<i>Chattonella</i>赤潮:発生環境と養殖ブリの斃死

書誌事項

タイトル別名
  • A <i>Chattonella</i> bloom in the Yatsushiro Sea, Japan in summer 2016: environmental characteristics during the bloom and mortality of cultured yellowtail <i>Seriola quinqueradiata</i>
  • 2016年夏季に八代海で発生したChattonella赤潮 : 発生環境と養殖ブリの斃死
  • 2016ネン カキ ニ ヤツシロカイ デ ハッセイ シタ Chattonella アカシオ : ハッセイ カンキョウ ト ヨウショク ブリ ノ ヘイシ
  • A Chattonella bloom in the Yatsushiro Sea, Japan, in summer 2016: environmental characteristics during the bloom and mortality of cultured yellowtail Seriola quinqueradiata

この論文をさがす

抄録

<p> 2016年夏季に八代海で発生したChattonella赤潮について,モニタリングデータを統合し,発生要因ならびに養殖ブリ斃死との関係を解析した。Chattonella赤潮は,気象擾乱に伴う表層栄養塩濃度の上昇後,再び成層化した9月上中旬に中部から南部で急速に発達した。養殖ブリの斃死率は漁場ごとの成層強度を反映したChattonella細胞密度の高低や増加のタイミングと対応しており,各漁場での海洋環境のリアルタイム監視が適切な時期に餌止め等の被害軽減策を行うために重要であることが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 85 (2), 162-172, 2019-03-15

    公益社団法人 日本水産学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ