歩行時のextrapersonal neglectに対する理学療法

書誌事項

タイトル別名
  • Physical Therapy for Extrapersonal Neglect during Walking:Attempt Intervention Using Transcutaneous Electrical Nerve Stimulation and a Smartphone
  • 症例報告 歩行時のextrapersonal neglectに対する理学療法 : 経皮的末梢神経電気刺激とsmartphone併用の試み
  • ショウレイ ホウコク ホコウジ ノ extrapersonal neglect ニ タイスル リガク リョウホウ : ケイヒテキ マッショウ シンケイ デンキ シゲキ ト smartphone ヘイヨウ ノ ココロミ
  • ―経皮的末梢神経電気刺激とsmartphone併用の試み―

この論文をさがす

抄録

<p>目的:本研究の目的は,治療の組み合わせが身体外の無視(extrapersonal neglect:EP)に対して有効か否かを明らかにすることである.</p><p>方法:対象は,右半球損傷によって左半側空間無視(unilateral spatial neglect)を呈した症例1名であり,杖や装具を用いなくても歩行可能な者とした.研究デザインはBAB'型single subject designを用い,各期は週7回2週間とした.A期では歩行中に通常の視覚探索課題を行った.B期では歩行中の通常の視覚探索課題の際に左頚部筋に経皮的末梢神経電気刺激(transcutaneous electrical nerve stimulation)を併用して実施し,課題終了直後はsmartphoneを用いてvideo feedbackを行った.主なアウトカムはBehavioral Inattention Test(BIT)とCatherine Bergego Scale(CBS)を用いた.</p><p>結果:B期でBITとCBSが改善した.特に,歩行中のCBSの下位項目である「左側への衝突」と「左側へ曲がることの困難」の観察評価と病態失認の得点に改善を認めた.</p><p>結論:治療の組み合わせはEPと気づきに対して有効であることが示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ