心外膜下右心室瘤を合併した収縮性心膜炎に対して外科的治療を行った1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- Surgical repair of constrictive pericarditis with subepicardial aneurysm of the right ventricle
この論文をさがす
説明
<p> 症例は43歳,女性.5歳時に特発性心膜炎に罹患,43歳時に胸痛,呼吸困難症状が出現し当院を受診した.胸部X線写真上心陰影に沿う石灰化があり,CT,MRIでは心外膜の石灰化および右心室瘤を認めた.心臓カテーテル検査にて右室圧波形はdip & plateau patternを示し収縮性心膜炎と診断した.右心室瘤については破裂の可能性は低いと考えられたが,収縮性心膜炎に対して手術適応があると判断し,同時に切除の方針とした.胸骨正中切開を行い,右室前面から心尖部にかけて肥厚・石灰化した心外膜を認めた.人工心肺を装着し,超音波メスを用いて可及的に心膜切除術を施行した.右室前面の脂肪層を剥離し右心室瘤を同定し,心停止後切除した.病理組織検査では心外膜の石灰化・肥厚を認め,右心室瘤の部分は筋層組織が欠損しており,心外膜下右心室瘤と診断した.術後経過は良好であった.</p>
収録刊行物
-
- 心臓
-
心臓 50 (3), 313-318, 2018-03-15
公益財団法人 日本心臓財団
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288144414592
-
- NII論文ID
- 130007624107
-
- ISSN
- 21863016
- 05864488
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可