2012年夏期~秋期における有明海産ビゼンクラゲ<i>Rhopilema esculentum</i> Kishinouyeの現存量推定

  • 藤井 直紀
    佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
  • 近藤 裕介
    広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
  • 岡田 昇馬
    広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
  • 大塚 攻
    広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
  • 浦田 慎
    広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター竹原ステーション
  • 足立 文
    新江ノ島水族館
  • 加藤 幹雄
    広島大学生物生産学部
  • 山口 修平
    広島大学生物生産学部
  • 中口 和光
    広島大学生物生産学部
  • 村中 志帆
    熊本県立大学環境共生学部
  • 吉野 健児
    佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
  • 堤 裕昭
    熊本県立大学環境共生学部

書誌事項

タイトル別名
  • Estimation of biomass of the rhizostome jellyfish <i>Rhopilema esculentum</i> Kishinouye in Ariake Sea in summer and fall of 2012
  • 2012年夏期~秋期における有明海産ビゼンクラゲRhopilema esculentum Kishinouyeの現存量推定
  • 2012ネン カキ~シュウキ ニ オケル アリアケ カイサン ビゼンクラゲ Rhopilema esculentum Kishinouye ノ ゲンソンリョウ スイテイ

この論文をさがす

抄録

<p>Recently, frequent blooms of the commercially harvested rhizostome jellyfish Rhopilema esculentum have occurred in the Ariake Sea, western Japan. We attempted to estimate the abundance and biomass of the jellyfish in the inner and middle parts of the sea in the warm seasons of 2012. The maximum abundances of individuals occurring in the surface waters of these areas were around 408–525 (inner part, August and September) and 365(middle part, October) indiv. per km2, respectively. The jellyfish seemed to be distributed in patches. Based on the abundances in the inner and middle parts of the sea, the biomasses were estimated as approximately 3,264–4,200 t and 7,300 t in wet weight, respectively.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ