超音波血流表示法の基礎

  • 島野 俊彰
    キヤノンメディカルシステムズ株式会社国内営業本部超音波営業部

書誌事項

タイトル別名
  • Basics of adjustment of ultrasonic blood flow imaging

この論文をさがす

抄録

<p>超音波診断装置にはカラードプライメージングをはじめとする二次元の画像で血流を表示するためのモードがいくつか搭載されている.これらのモードにはそれぞれ条件調整のスイッチがいくつか用意されているが,通常流速Scaleのような主なもの以外は調整されず当初の設定のまま使用されていることが多い.本稿ではよりよい調整を行い血流表示から正しい情報を得るため,それらの条件調整項目の意味と調整法のポイントについて解説する.なお,文中ではキヤノンメディカルシステムズ製の装置で使用されているモードや調整項目の名称を使用している.</p>

収録刊行物

  • 超音波医学

    超音波医学 46 (4), 295-307, 2019

    公益社団法人 日本超音波医学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ