04生-11-ポ-05 朝型-夜型質問紙、ミュンヘンクロノタイプ質問紙を用いたアスリートのクロノタイプ調査

説明

<p> からだのリズムのうち約24時間の周期をもつリズムを概日リズムは、体温、循環機能、内分泌機能などで観察され、夜には眠りやすく、日中は活動しやすくなるようからだのリズムを整えている。体温の概日リズムは運動パフォーマンスとの関連が知られ、朝型-夜型など体温の概日リズムの位相タイプで良いパフォーマンスが観察される時間帯が異なることが知られている。クロノタイプは、サーカディアンリズムの表現型として知られ、一般的には質問紙によって調べられる。代表的な質問紙として、朝型―夜型質問紙 (MEQ)とミュンヘンクロノタイプ質問紙(MCTQ)がある。MEQでは日中に活動しやすい時間帯に基づき、MCTQでは睡眠スケジュールの中間時刻に基づき、クロノタイプが評価される。本研究では、アスリートを対象に調べた①5項目の簡易版MEQ、②MCTQ、③飲用カプセル型深部体温センサーで計測した深部温の最低値時刻とMCTQ指標の関係の3つについて報告する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390002184855364864
  • NII論文ID
    130007770096
  • DOI
    10.20693/jspehss.70.160_3
  • ISSN
    24241946
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ