Agricultural Use of Sludge Dredged from Deposits in Lakes and Reservoirs
-
- NISHIMURA Shin-ichi
- 岡山大学大学院環境生命科学研究科
-
- GOTO Tanjuro
- 岡山大学大学院環境生命科学研究科
-
- YAMAMOTO Chie
- 岡山大学大学院環境生命科学研究科
-
- MURAKAMI Kenji
- 石川県立大学生物資源環境学部
-
- SHUKU Takayuki
- 岡山大学大学院環境生命科学研究科
-
- YOSHIDA Maiko
- 岡山大学大学院環境生命科学研究科
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 湖沼やため池底泥の植栽土壌としての利用
- コショウ ヤ タメイケテイ デイ ノ ショクサイドジョウ ト シテ ノ リヨウ
Search this article
Description
<p>本研究では,児島湖から浚渫脱水された泥土を脱水し,作成された脱水ケーキを乾燥処理したものを実験資材として用い,植物の生育実験を行った。栽培植物としては,コマツナを供試した。著者らの従来の研究によると,泥土は,乾燥履歴を受けると,液性限界が低減し,透水性が大きくなることが明らかである。この性質が植物の生育を促進することを期待し,乾燥処理温度の異なる資材に対する生育特性の相違を明らかにした。資材の溶出試験を行った結果,処理温度による溶出特性の変化は見られなかった。生育試験の結果,100℃以上の処理温度の場合,室温で乾燥させた場合と比較して,生育促進にはつながらなかったが,葉の光沢が良くなる傾向が現れた。</p>
Journal
-
- Water,Land and Environmental Engineering
-
Water,Land and Environmental Engineering 82 (7), 535-538,a1, 2014
The Japanese Society of Irrigation Drainage and Rural Engineering
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390002184862155648
-
- NII Article ID
- 130007784177
-
- NII Book ID
- AA12221567
-
- ISSN
- 18847196
- 18822770
-
- NDL BIB ID
- 025609846
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Disallowed