新聞報道にみる大正期自由画展覧会

書誌事項

タイトル別名
  • Newspaper Reports on Free Drawing Exhibitions During the Taisho Era
  • 新聞報道にみる大正期自由画展覧会 : 北陸地方における世界児童自由画展覧会を中心に
  • シンブン ホウドウ ニ ミル タイショウキ ジユウガ テンランカイ : ホクリク チホウ ニ オケル セカイ ジドウ ジユウガ テンランカイ オ チュウシン ニ
  • A Focus on the World Student Free Drawing Exhibition in the Hokuriku District
  • 北陸地方における世界児童自由画展覧会を中心に

この論文をさがす

抄録

本論文は,北陸地方において大正期に開催された自由画展に関する新聞報道を分析し,この地域における自由画教育の展開を明らかしたものである。本論文では,大正9(1920)年に開催された「世界児童自由画展覧会」を取り上げ,北陸地方を巡回した同展に関する報道から,自由画展の開催状況や自由画に対する有識者の見解,児童や一般参観者の感想,出品作品などの分析を行った。高岡市で開催された本展覧会については別に報告したが,本論文では福井,金沢,富山各市の開催状況や各地域の有識者の見解,作品評などを新たに加え分析を行った。調査の結果,この展覧会の新聞報道には,自由画教育運動として図画教育の転換が図られた当時の実情が克明に記録されており,新しい教育の波が北陸地方に伝播した状況を明らかにすることができた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ