書誌事項
- タイトル別名
-
- Possibilities and challenges of the polygraph test for applied psychophysiology
- ポリグラフ ケンサ カラ ミタ セイリ シンリガク エ ノ キタイ ト カダイ
この論文をさがす
説明
<p>ポリグラフ検査は,生理心理学の応用領域の一つである。「生理心理学の実社会応用」特集として,本稿では生理心理学の知見が,ポリグラフ検査をどのように支えているかを述べる。現在の日本のポリグラフ検査実務は,情報検出技術として隠匿情報検査(CIT)を用いており,世界でも独特の特徴を持っている。ポリグラフ検査は,応用を念頭においていない基礎的なものも含む生理心理学の諸知見に基づいている。一方,CITに関する応用志向の研究でもしばしば実務場面と関連性を持たないことがある。これらの例は,特定のパラダイムを越えた知見の一般化可能性と,技術が用いられる状況に関する知識の重要性を示す。最後に,日本の生理心理学に対する期待と課題についても論じる。</p>
収録刊行物
-
- 生理心理学と精神生理学
-
生理心理学と精神生理学 37 (1), 28-37, 2019-03-30
日本生理心理学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390003825177376000
-
- NII論文ID
- 130007837001
-
- NII書誌ID
- AN10091236
-
- ISSN
- 2185551X
- 02892405
-
- NDL書誌ID
- 030481527
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可