自治体史等の地域資料のデジタル化・オープン化の進展状況 -神奈川県政令指定都市の事例から-

書誌事項

タイトル別名
  • The progress of digitization and openness of local history materials published in local municipalities - A case of thedesignated cities in Kanagawa Prefecture, Japan -
  • ジチタイシ トウ ノ チイキ シリョウ ノ デジタルカ ・ オープンカ ノ シンテン ジョウキョウ : カナガワケン セイレイ シテイ トシ ノ ジレイ カラ

この論文をさがす

抄録

<p>近年,地域・自治体資料のデジタル化が進展しているが,どの程度デジタル化・オープン化されているかの把握は難しい.神奈川県の政令指定都市(横浜・川崎・相模原)を対象に,国立国会図書館デジタルコレクションやインターネット資料収集保存事業,および各市ホームページや図書館蔵書検索システムを使用してメタデータおよびデジタル資料を調査し,デジタル化とオープン化の進展を推測し,国立国会図書館と公共図書館との連携のあり方など今後の課題について考察した.</p>

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ