重度訪問介護の訪問先拡大に関する支援と利用者の状況等について

DOI
  • 岡田 裕樹
    独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園
  • 日詰 正文
    独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園
  • 関口 清美
    独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

書誌事項

タイトル別名
  • 事業所,関係機関,利用者を対象とした実態調査

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は,平成30(2018)年4月よりサービスの対象が拡大し,医療機関に入院時の支援が可能となった重度訪問介護について,指定重度訪問介護事業所や医療機関等を対象とした調査を実施し,主に入院時支援についての実態把握と効果の検証を目的として行った.研究内容は,各都道府県,指定都市,中核市を対象とした入院時支援を行っている事業所の状況等及び,サービスを提供している指定事業所,医療機関,行政機関,利用者を対象とした,サービスの実施状況や利用者のニーズ,制度の効果や課題等についての調査を行った.その結果,制度の効果として,①利用者の安心感の創出,②重症化の予防,③入院から治療に至るまでの効率化,があり,今後の課題として,①遠方の入院先の支援,②医療機関の対応と事前の役割の整理があげられた.</p>

収録刊行物

  • 国立のぞみの園紀要

    国立のぞみの園紀要 13 (0), 32-42, 2020

    独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ