市民ランナーへ理学療法士はどのような貢献ができるか

  • 廣重 陽介
    環太平洋大学 体育学部 体育学科 環太平洋大学 スポーツ科学センター
  • 保科 圭汰
    環太平洋大学 体育学部 体育学科 環太平洋大学 スポーツ科学センター
  • 山口 衛里
    NPO法人桃太郎夢クラブ
  • 上久保 利直
    早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科
  • 川端 悠士
    JA山口厚生連周東総合病院 リハビリテーション科

書誌事項

タイトル別名
  • Citizen Runners’ Needs to Be Fulfilled by Physical Therapists: A Questionnaire Survey
  • 市民ランナーへ理学療法士はどのような貢献ができるか : アンケート調査による検討
  • シミン ランナー エ リガク リョウホウシ ワ ドノ ヨウ ナ コウケン ガ デキル カ : アンケート チョウサ ニ ヨル ケントウ
  • ─アンケート調査による検討─

この論文をさがす

抄録

<p>〔目的〕市民ランナーへのアンケート調査より,傷害予防の実態,理学療法士(PT)へのNeeds調査を行うこと.〔対象と方法〕市民ランナー84名にアンケート調査を行った.〔結果〕1)運動・練習前後のウォーミングアップ,クーリングダウン・ケア,パフォーマンスや障害予防のためのトレーニング,ランニング動作の確認におけるNeedsが多いこと,2)Needsのなかには,普段行っているもの,行っていないものが混在していること,3)世代間によって普段行っていることや知りたいことは異なっていることが明らかとなった.〔結語〕PTがスポーツ分野で貢献可能なNeedsは数多く存在し,本結果はスポーツに関わるPTの研鑽のための基礎資料となりうることが示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ