派生文法に基づく日本語処理とその応用に関する研究(自然言語処理)(<特集>人工知能分野における博士論文)

DOI
  • 小川 泰弘
    名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 (現)名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻

この論文をさがす

抄録

<p>本論文は, 膠着語の特徴に着目した派生文法を利用することによる日本語形態素解析処理および, 日本語-ウイグル語機械翻訳について論じたものであり, 6章よりなる.第1章の「まえがき」に続き, 第2章の「日本語文法概説」では, 日本語文法について, 動詞の活用の扱い方を中心に簡単に紹介する.特に従来の学校文法の問題点を指摘するとともに, Bloch, 寺村の文法および清瀬の派生文法について比較しながら説明する.第3章の「派生文法に基づく形態素解析」では, 本研究で開発した日本語形態素解析システムMAJOについて述べる.MAJOは, 派生文法の特徴を活かすことで, 従来よりも文法規則が単純な解析を実現している.また, EDRコーパスを用いた形態素解析実験を通じて, MAJOの性能を評価している.第4章の「派生文法に基づく日本語動詞句のウイグル語への翻訳」では, 日本語-ウイグル語機械翻訳における動詞句の逐語翻訳について, まず日本語一ウイグル語機械翻訳における派生文法の有用性について述べ, さらに単純な逐語訳では不自然な訳になる場合への対処法を示す.第5章の「形態素解析支援可視化と機械翻訳における訳語選択への応用」では, 本研究で開発した形態素解析の結果を可視化するシステムを示すとともに, それが日本語-ウイグル語機械翻訳における訳語選択にも応用可能であることを示す.量後に第6章で本論文のまとめと, 残された課題, 将来への展望について述べる.</p>

収録刊行物

  • 人工知能

    人工知能 16 (6), 884-884, 2001-11-01

    一般社団法人 人工知能学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390004222626122240
  • NII論文ID
    110002808923
  • NII書誌ID
    AN10067140
  • DOI
    10.11517/jjsai.16.6_884
  • ISSN
    24358614
    21882266
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ