書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case Report of Stent Placement for Celiac Artery Stenosis Caused by Median Arcuate Ligament Compression Syndrome
- セイチュウ ユミジョウ ジンタイ アッパク ショウコウグン ニ ヨル フクコウ ドウミャク キョウサク ニ タイシ ステント リュウチ オ オコナッタ 1レイ
この論文をさがす
説明
<p>症例は59歳男性,腹痛を主訴に救急搬送となった。造影CT検査で腹腔動脈起始部狭窄,十二指腸下行脚および膵頭部周囲の血腫,下膵十二指腸動脈の拡張を認めた。左上腕動脈より上腸管膜動脈を造影し,下膵十二指腸動脈が拡張していたが動脈瘤は認めなかった。また,総肝動脈は逆行性に造影された。以上より,正中弓状靭帯圧迫症候群(median arcuate ligament syndrome:以下,MALS)による膵十二指腸動脈アーケードの破裂と診断し,腹腔動脈起始部に6×18mmのバルーン拡張型ステントを留置した。最終造影で総肝動脈は順行性に造影された。術後経過は良好で,半年後の造影CT検査でステントの開存と後腹膜血腫の縮小を認めた。われわれは後腹膜出血をきたしたMALSによる腹腔動脈狭窄に対し,ステント留置術が奏効した症例を経験したので報告する。</p>
収録刊行物
-
- 日本腹部救急医学会雑誌
-
日本腹部救急医学会雑誌 40 (5), 681-684, 2020-07-31
日本腹部救急医学会