国民経済計算から見たマルクス再生産表式

書誌事項

タイトル別名
  • <論考> 国民経済計算から見たマルクス再生産表式 (情報社会学部特集号)
  • コクミン ケイザイ ケイサン カラ ミタ マルクス サイセイサンヒョウシキ

この論文をさがす

抄録

type:01 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper

国民経済計算と産業連関表の視点からマルクス再生産表式を検討した。再生産表式の意義は,スミスのドグマ(V+Mのドグマ)を批判し,生産手段(中間生産物と固定資本減耗・更新投資)の流通が所得の流通とは別に独自に存在することを示したことにある。しかし,再生産表式はかなり厳しい仮定がついたモデルである。たとえば,追加可変資本・賃金前払いの前提などである。したがって現実分析あるいは統計表の基礎として用いるには適さない。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ