中枢神経ループスとの鑑別を要した水痘帯状疱疹ウイルス血管症の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Varicella Zoster Virus Vasculopathy That Required Differentiation from Neuropsychiatric System Lupus Erythematosus
  • 今月の症例 中枢神経ループスとの鑑別を要した水痘帯状疱疹ウイルス血管症の1例
  • コンゲツ ノ ショウレイ チュウスウ シンケイ ループス ト ノ カンベツ オ ヨウシタ スイトウ タイジョウホウシンウイルス ケッカンショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus:SLE)で長期加療中の18歳,女性.発熱・頭痛を主訴にA病院を受診し,中枢神経ループスと診断され,加療開始された.しかし,網膜滲出斑が出現し,精査目的に当院へ転院したが,翌日に脳出血を発症した.脳血管造影検査で多発脳動脈瘤があり,脳脊髄液で水痘帯状疱疹ウイルス(varicella-zoster virus:VZV)DNA(deoxyribonucleic acid)陽性であった.VZV血管症と診断し,抗ウイルス薬で動脈瘤は改善した.本疾患は,治療での改善が期待され,早期診断が望まれる.</p>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ