“雲をつかむ話”で太陽光を賢く利用 分散協調型エネルギー管理システム構築に向けた取り組み

DOI

抄録

オーストラリア大陸を縦断する世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2013」で昨年10月に東海大学のチームが開発した「Tokai Challenger」が準優勝した。その成果を支えたのが日本の高度な気象解析技術だった。ソーラーカーには、協賛・協力のたくさんの企業名とともに「CREST」のロゴが光っていた。CRESTで分散協調型エネルギー管理システムの構築を目指す東海大学の中島孝教授が率いる研究チームが協力していたのだ。不安定との評価もある再生可能エネルギーだが、気象学とリモートセンシング技術を用いることで一段と賢いものに成長しようとしている。

収録刊行物

  • JSTnews

    JSTnews 2013 (2014.1), 4-7, 2014-01-06

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390005822566922496
  • NII論文ID
    130007991476
  • DOI
    10.1241/jstnews.2013.2014.1_4
  • ISSN
    24337927
    13496085
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ