Influence of Small-scale Forest Ownership on Roundwood Production and Stumpage Trade (Academic Article)
-
- ONDA Nariaki
- 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所東北支所
-
- CHINEN Yoshiyuki
- 東京大学アジア生物資源環境研究センター
-
- OWAKE Tatsuya
- 宮崎大学農学部
-
- OKUYAMA Yoichiro
- 鹿児島大学農水産獣医学域農学系
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 小規模山林所有が素材生産と立木売買に与える影響(論文)
- 小規模山林所有が素材生産と立木売買に与える影響 : 宮崎県南部および北部の比較から
- ショウキボ サンリン ショユウ ガ ソザイ セイサン ト タチキ バイバイ ニ アタエル エイキョウ : ミヤザキケン ナンブ オヨビ ホクブ ノ ヒカク カラ
- From Comparative Study on Southern Region and Northern Region of Miyazaki Prefecture
- 宮崎県南部および北部の比較から
Search this article
Abstract
人工林資源の成熟と国産材需要の拡大に伴い主伐の増加が見込まれるなかで、山林の小規模所有が効率的な素材生産の支障となっている。本研究では、主伐とそれに伴う問題が顕在化している宮崎県を対象に、山林所有規模が素材生産と立木売買に与える影響を明らかにし、盗伐が発生する可能性とその防止策について検討を行った。宮崎県内の素材生産業者へのアンケート調査の結果から、施業上の最大の支障事項は土地権利の確認であり、特に山林所有規模がより小さい県南では山林所有者の特定が困難であるとともに、立木売買において仲介業者が重要な役割を有していることが示された。小規模山林の立木売買は仲介業者を介することにより複雑化し、その過程において不正が発生する事例もみられることから、小規模山林における適切な主伐の実現のためには、小規模山林に焦点を当てた施業の指針を提示するとともに、施業集約化における権利確認の手間の軽減と仲介業者に権利確認を徹底させる仕組みが求められる。
Journal
-
- FOREST ECONOMY
-
FOREST ECONOMY 73 (11), 1-11, 2021
FOREST ECONOMIC RESEARCH INSTITUTE
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1390006120728121472
-
- NII Article ID
- 130008021634
-
- NII Book ID
- AN00251948
-
- ISSN
- 21896801
- 03888614
-
- NDL BIB ID
- 031318698
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed