骨盤部悪性腫瘍に対するHip transposition法を施行された患者の社会復帰

  • 岡 佳純
    岡山大学病院総合リハビリテーション部
  • 黒住 千春
    川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
  • 妹尾 勝利
    川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科
  • 国定 俊之
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科運動器医療材料開発講座
  • 千田 益生
    岡山大学病院総合リハビリテーション部

書誌事項

タイトル別名
  • Reintegration of patients undergoing hip transposition for malignant pelvic tumors:
  • コツバンブ アクセイ シュヨウ ニ タイスル Hip transpositionホウ オ シコウ サレタ カンジャ ノ シャカイ フッキ
  • A case study

この論文をさがす

抄録

骨盤部悪性腫瘍に対し,創外固定術を併用したHip transposition法が施行された,10歳代女性の作業療法を経験した.術前評価では,すでに進学が決定しており,復学に対する不安がみられた.早期よりトイレ動作訓練を中心に行い,術後19日で便座での排泄が可能となった.創外固定器抜去後は,更衣・入浴動作訓練を中心に行った.術後75日で一時自宅退院となり,1年後の復学までの間に自動車免許を取得し,自家用車での通学も可能となった.今回,退院後も作業療法を継続し,様々な場面を想定したアプローチを行った.その結果,目標としていた復学が可能となり,社会復帰を見据えた作業療法の長期的な関わりの重要性が示唆された.

収録刊行物

  • 作業療法

    作業療法 40 (2), 247-252, 2021-04-15

    一般社団法人 日本作業療法士協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ