ケンチビトガリヒメバチ<i>Polytribax penetrator</i> (Smith, 1874)(ハチ目、ヒメバチ科、トガリヒメバチ亜科)のチョウ目への寄生例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Parasitization Record of <i>Polytribax penetrator</i> (Smith, 1874) (Hymenoptera, Ichneumonidae, Cryptinae) of Lepidopteran Host

抄録

<p><tt>ケンチビトガリヒメバチ</tt>Polytribax penetrator (Smith, 1874)<tt>(ヒメバチ科トガリヒメバチ亜科)は有剣ハチ類の寄生蜂として知られていたが、筆者らは本種がミドリシジミ</tt>Neozephyrus japonicus (Murray, 1875)<tt>(チョウ目シジミチョウ科)に寄生した初の事例を報告した。この記録は以下の生態的情報を示した。すなわち、①単寄生蜂であること、②成虫はチョウの蛹から羽化脱出すること、③本種の寄主範囲はジェネラリストタイプであること、④寄主蛹の前方と後方に膜状の壁があること。本記録はまた、</tt>Polytribax <tt>の種におけるシジミチョウ科への寄生例としては世界で</tt>2 <tt>例目となる。 </tt></p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390006385656335104
  • NII論文ID
    130008031375
  • DOI
    10.32225/bkpmnh.2018.47_85
  • ISSN
    21896720
    04531906
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ