有機材料を使った蓄光システムの開発

  • 嘉部 量太
    沖縄科学技術大学院大学 有機光エレクトロニクスユニット

書誌事項

タイトル別名
  • Organic long-persistent luminescent systems made of electron donors and acceptors
  • ユウキ ザイリョウ オ ツカッタ チクコウ システム ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

<p>蓄光材料は,光吸収によって長時間発光するため,電源不要の光源として利用されている.既存の蓄光材料は全て無機化合物で構成されているのに対して,我々は有機半導体デバイスを応用した有機蓄光システムを実現した.有機蓄光は可溶性,柔軟性,波長制御の容易性,持続可能性など無機材料とは異なる特色をもち,これまでにない蓄光の用途開発が期待される.本稿では,有機蓄光システムの基本的な構成と発光原理について紹介する.また,発光プロセスの制御因子として高次3重項励起状態の寄与についても説明する.さらに,電荷保持と光刺激発光など有機蓄光システムの応用についても紹介する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 90 (5), 294-297, 2021-05-05

    公益社団法人 応用物理学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ