幼児がオノマトペから想起するイメージと動き:イメージと動きの関係と〈自分〉概念に着目して

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The Images and Movements Elicited by Onomatopoeia in Young Children : Focusing on the Relationship Between Images and Movements and the State of “JIBUN (Myself)”

説明

<p>幼児の身体表現活動における保育者のオノマトペは,幼児一人一人のイメージを広げ,多様な動きに導くことを目指している。それゆえ,保育者の用いるオノマトペから幼児が想起するイメージと動きの関係は詳細に検討されなければならない。そこで,本研究は,幼児の身体表現活動において,幼児一人一人がオノマトペから想起するイメージとあらわれる動きについて,イメージと動きの関係の3つのタイプ(村瀬・寺山,2020)と〈自分〉概念に着目して検討することを目的とした。本研究は,幼児に対する実験と観察によって明らかにされた。対象となった幼児は5歳児16名(男子5名,女子11名)であった。実験は6つのオノマトペに対して行われ,オノマトペに対する対象者の反応が記録された。観察は5つの場面に対して行われた。本研究で明らかになったことは以下の2点である。まず,3つのタイプと〈自分〉概念には関係が見られた。次に,幼児の身体表現活動において,オノマトペによって幼児のイメージを広げ,動きを導く際には,〈自分〉ではないもののイメージから,〈自分〉ではないものになる動きを導くことが,多様な動きにつながる可能性があった。さらに,イメージを動きにあらわすことができるかどうかについて,想起したイメージが〈自分〉に近いものか,遠いものかという距離と,〈自分〉を他者から区別できていく発達過程という2つの観点で考えることができることが示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390006850496821760
  • NII論文ID
    130008051013
  • DOI
    10.11206/japew.37.1
  • ISSN
    21853401
    18820980
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ