「人工呼吸器離脱プロトコル」の有効性の検証

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluating the effectiveness of the ventilator weaning protocol

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】本研究は,「人工呼吸器離脱に関する3学会合同プロトコル」(以下,「人工呼吸器離脱プロトコル」)の有効性を検証することを目的とする.</p><p>【方法】介入研究(前後比較).介入群:2017年5~10月にA大学病院高度救命救急センターICU(以下,ICU)に入院し24時間以上人工呼吸療法を必要とした18歳以上の患者.コントロール群:2013~2017年の5~10月にICUに入院した介入群と同条件の患者.介入群に「人工呼吸器離脱プロトコル」を用いた介入を実施した.</p><p>【結果】離脱の成功は介入群93.3%,コントロール群87.9%.人工呼吸器離脱時間の中央値(四分位範囲)は介入群2.0時間(1.5~24.7),コントロール群20.0時間(5.0~57.0),p=0.038と有意差を認めた.人工呼吸期間,ICU入室期間に統計学的有意差は認めなかった.</p><p>【考察・結論】「人工呼吸器離脱プロトコル」の使用により,人工呼吸器離脱時間の有意な短縮を認めた.人工呼吸期間に差はなかった.安全性において2群に差はなく,有効な方法であることが示唆された. </p>

収録刊行物

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ