書誌事項
- タイトル別名
-
- Catheter Ablation of Ventricular Arrhythmias Originating from the Left Ventricular Summit
- Mapping within the Cardiac Venous Systems
- 冠静脈遠位枝内のマッピング
この論文をさがす
説明
<p>左室最上部(LV summit:Left ventricular summit)は特発性心室不整脈の好発部位の一つとして知られているが,アブレーションの成功率はあまり高くない.LV summitを走行する大心静脈遠位交通枝(communicating vein at the LV summit:summit-CV)の枝に挿入した2Fr電極カテーテルで記録される心内局所電位が心室不整脈中の最早期興奮部位であり,さらに同部位でexcellent pacemapが得られるLV summit起源心室不整脈の12誘導心電図の特徴は下方軸,非特異的脚ブロックタイプ(V1誘導のR/S波比0.67±0.33),I誘導の陰性波,aVR誘導よりもaVL誘導で大きなQS波などであった.最早期興奮部位を記録する2Fr電極を標的として,2Fr電極に対して解剖学的に最も近接する部位(右室流出路,大動脈冠尖,大動脈弁直下の左室流出路,あるいは大心静脈–前室間静脈内)からアブレーションを行い,14症例中10症例(71%)において最終的に心室不整脈が抑制された.2Fr電極カテーテルを大心静脈遠位の枝に挿入することにより,従来の手法では困難であったLV summitのマッピングが可能となり,LV summitにおける正確な不整脈起源を同定することができる.心室不整脈中の最早期興奮部位の2Fr電極に解剖学的に近接する部位からのアブレーションが有用である.</p>
収録刊行物
-
- 心電図
-
心電図 41 (2), 57-63, 2021-06-28
一般社団法人 日本不整脈心電学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390007082731833216
-
- NII論文ID
- 130008061602
-
- ISSN
- 18842437
- 02851660
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可