-
- 小山 英恵
- 東京学芸大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Dorothee Barth's Intercultural Music Education: The Significance of the Meaning-oriented Concept of Culture as a Basis
- D.バルトの異文化間音楽教育 : 意味志向の文化概念を基盤とすることの意義
- D.バルト ノ イブンカ カン オンガク キョウイク : イミ シコウ ノ ブンカ ガイネン オ キバン ト スル コト ノ イギ
- 意味志向の文化概念を基盤とすることの意義
この論文をさがす
説明
<p> 本稿では、バルトの主張する意味志向の文化概念を基盤とする異文化間音楽教育が、文化解釈学に依拠して、人々の音楽実践への意味付与の探究に学習の焦点をあてる点、及び祖国の伝統音楽を自文化とせずに開かれた音楽文化的アイデンティティの形成を支える点において、従来の異文化間音楽教育を転換させることを明らかにした。また、この教育のプロセスが、音楽学の内容も一つの意味付与として相対化しつつ、自己、他者、音楽世界の新たな認識をひらく点に意義を見出した。</p>
収録刊行物
-
- 教育学研究
-
教育学研究 88 (1), 14-26, 2021
一般社団法人 日本教育学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390008290064500864
-
- NII論文ID
- 130008105824
-
- NII書誌ID
- AN00056578
-
- ISSN
- 21875278
- 03873161
-
- NDL書誌ID
- 031435813
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可