書誌事項
- タイトル別名
-
- A nationwide survey on the stoma care at home visit nursing stations
- ホウモン カンゴ ステーション ニ オケル ストーマ ケア ノ ゲンジョウ
この論文をさがす
説明
全国373の訪問看護ステーションについて平成19年9月のストーマケアの現状をまとめた。<br> 1.利用者数のうちストーマケア対象者は3.2%で訪問看護師がストーマケアを経験する機会は少なかった。<br> 2.対象者は、後期高齢者が61%であり、身体機能低下、認知症、介護者のケア力不足が多く、高齢化や高齢者世帯の増加が反映されていた。<br> 3.セルフケア習得のサポートが17.5%ありセルフケア達成前に退院している現状が明らかになった。<br> 4.訪問看護師は、情報や知識・技術不足を感じており、相談の場や退院した病院の退院指導の充実を望んでいる。<br> 5.地域連携を有効に機能させるために今後医療機関と在宅療養機関との地域の有機的連携が必要である。
収録刊行物
-
- 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌
-
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌 24 (3), 129-137, 2008
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390008445628944512
-
- NII論文ID
- 130008108595
-
- NII書誌ID
- AA12188370
-
- ISSN
- 24343056
- 18820115
-
- NDL書誌ID
- 9787475
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可