COVID-19パンデミック下の大学図書館における電子書籍の利用状況

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Usage situation of e-books in a Japanese university library during the COVID-19 pandemic
  • A discussion based on the case of Kyushu University
  • 九州大学の事例に基づく考察

抄録

COVID-19により物理的な図書館の利用が制限された特殊状況下において,電子書籍の積極的な利用が期待されている。そこで本稿では,電子書籍のニーズを把握するために,パンデミック前とパンデミック下の九州大学の利用ログを対象に利用傾向を分析した。全体的な傾向として,パンデミック下では電子書籍の利用が増加していた。またMaruzen eBook Libraryについて,アクセス回数,利用時間,ダウンロードページ数の3尺度から分析し,新たなニーズと尺度によって異なる利用傾向が把握可能なことを示した。最後に,電子書籍の利用傾向をまとめ,さらに3尺度の有効性や利用可能性について述べた。

収録刊行物

  • 大学図書館研究

    大学図書館研究 119 (0), n/a-, 2021-11-30

    国公私立大学図書館協力委員会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390008864063540736
  • NII論文ID
    130008127647
  • DOI
    10.20722/jcul.2123
  • ISSN
    2186103X
    03860507
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ