アレチケツメイ<i>Chamaecrista nictitans</i> (L.) Moenchとカワラケツメイ<i>C. nomame</i> (Makino) H. Ohashiの発芽特性

書誌事項

タイトル別名
  • Characters of Seed Germination of <i>Chamaecrista nictitans</i> (L.) Moench and <i>C. nomame</i> (Makino) H. Ohashi
  • アレチケツメイChamaecrista nictitans (L.) MoenchとカワラケツメイC. nomame (Makino) H. Ohashiの発芽特性
  • アレチケツメイ Chamaecrista nictitans (L.) Moench ト カワラケツメイ C. nomame (Makino) H. Ohashi ノ ハツガ トクセイ

この論文をさがす

抄録

<p>国外移入種アレチケツメイの発芽特性を明らかにするため,発芽実験を行った。また,アレチケツメイの侵入地である安倍川において,同所的に生育が確認された同属の在来種カワラケツメイについても同様の実験を行った。その結果,アレチケツメイはカワラケツメイと比べて,物理的休眠の打破が起こりにくいこと,乾熱への感受性が低いこと,発芽最適温度が高いことが示唆された。アレチケツメイは永続的な埋土種子集団を形成し,相対的に発芽時期が遅い可能性がある。これらのことから,アレチケツメイは一度侵入すると根絶は困難であり,侵入初期やまだ侵入していない河川においては十分な対応が求められる。</p>

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ