当院における禁煙外来の展開-開設への取り組みと約6年間の治療成績

DOI
  • 冨岡 洋海
    神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科
  • 関谷 怜奈
    神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科
  • 金田 俊彦
    神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科
  • 木田 陽子
    神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科
  • 西尾 智尋
    神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科
  • 中村 武寛
    神戸市立医療センター西市民病院 糖尿病・内分泌内科
  • 石本 学司
    神戸市立医療センター西市民病院 薬剤部
  • 板垣 紀子
    神戸市立医療センター西市民病院 看護部

書誌事項

タイトル別名
  • Smoking cessation therapy at Kobe City Medical Center West Hospital -Six-years’ experience since the establishment of the smoking cessation clinic-

この論文をさがす

抄録

当院における禁煙外来開設から6年8ヶ月間の治療成績を報告する。開設前のアンケート調査(平成19年1月実施、入院・外来患者各169人・645人が回答)では、当時、当院受診患者の少なくとも約15%は現喫煙者で、約25%は敷地内全面禁煙に反対であった。同年8月、病院敷地内全面禁煙を実施し、禁煙外来を開設した。以後、平成26年3月までにニコチン依存症管理料を算定したのべ606例について検討した。男/女=377例/229例、平均年齢58±13歳、ブリンクマン指数868.0±540.9、初回呼気CO濃度15.3±11.1ppm、基礎疾患では、精神疾患(29.5%)、高血圧(18.2%)、糖尿病(17.3%)、心血管疾患(16.7%)などが多く、初回処方薬はバレニクリン237例、ニコチンパッチ369例で、309例(51.0%)が計5回の禁煙プログラムを完遂し、うち207例(67.0%)が禁煙に成功した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ