スポーツ環境の理想像の検討 ― 生涯教育から生涯学習への転換 ―

書誌事項

タイトル別名
  • スポーツ カンキョウ ノ リソウゾウ ノ ケントウ : ショウガイ キョウイク カラ ショウガイ ガクシュウ エ ノ テンカン

この論文をさがす

抄録

The purpose of this study is to consider the vision of environment in sport through the concept of lifelong education and lifelong learning. This paper explains a contention in a discussion about a sport environment, and examines a background of the discussion. The study considers an argument for to examine a vision of environment in sport that solves the problem. The problem inherent in sport environment is a situation what child does not a sport as only lesson. Namely in this situation, the scene of sport for child is kept under a control of adult. There is a turn of paradigm of school education for instruction to learning in background that is pointed out a problem of sport as lesson. This imply the dawn of new perspective for child as learning existence in view of education at society. The one of argument about a vision of sport environment is a turn of paradigm of sport environment that reacts a turn of paradigm of education. This implies that educate to learn through sport. The realization is required to do a place which can provide opportunities for learning.

本研究の目的は,スポーツ環境の在り方の理想像を生涯教育と生涯学習の視点から検討することである。本稿ではまず,スポーツ環境の在り方に対して指摘される問題点を明らかし,そうした議論が生じる背景を考察する。そして,それらの問題点を乗り越えたスポーツ環境の在り方を考察する上での論点を検討する。 スポーツ環境が抱える問題とは,子どもがスポーツを習い事としてしか行えないという状況である。それは子どものスポーツ実践の場が大人の管理下に置かれることを意味している。習い事としてのスポーツの問題点が指摘される背景には,教えから学びへという学校教育のパラダイム転換がある。それは,社会全般の教育観の中に子どもは学ぶ存在であるという新たな観点が生まれてきたことを意味するものである。  スポーツ環境の在り方を検討する上での論点には,教育のパラダイム転換に応じたスポーツ環境のパラダイム転換を挙げることができる。それはすなわち,スポーツを通して学びを教えるということであり,その実現には学びの機会を提供できる場が必要になるのである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ