名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部における電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)、蛍光X線分析装置およびX線回折計の状況(2019年度)

DOI 機関リポジトリ HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Status report on the electron probe microanalyzer (EPMA), XRF and XRD at Division for Chronological Research, Institute for Space–Earth Environmental Research, Nagoya University in 2019

抄録

名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部では、2台の電子プローブマイクロアナライザー(EPMA、日本電子株式会社製JCXA-733)を用い、U-Th-Pb系のサブグレン年代測定や極微量元素定量分析を実施している。また、今年度から蛍光エックス線装置(株式会社島津製作所製XRF-1800)およびエックス線回折計(株式会社リガク製MiniFlex)も共同利用・共同研究対処機器としている。XRFとXRDの制御用PCを64ビット版Windows 10を搭載したものに置き換えた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ