S-210JA-20,21号機による電子密度温度観測結果(e.イベントセッション)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part II)

書誌事項

タイトル別名
  • S-210JA-20 21 ゴウキ ニヨル デンシ ミツド オンド カンソク ケッカ e. イベント セッション ダイ2カイ キョクイキ ニオケル デンリケン ジキケン ソウゴウ カンソク シンポジウム PART 2
  • Observational Results of Electron Density and Temperature in the Polar Ionosphere by S-210JA-20 and 21 Rockets (e. Event Session) (Proceedings of the Second Symposium on Coordinated Observations of the Ionosphere and the Magnetosphere in the Polar Regions : Part II)

この論文をさがす

抄録

type:P(論文)

S-210JA-20および21号機により電離層じょう乱時の電子密度・温度プロファイルを測定した.前者では,E_S層の電子密度増加を示し,高度115kmにおいて約5×10^5/cm^3,電子温度が高度100km付近で約1100Kを示すことが観測された.後者では高度110kmにおいて電子密度約2×10^5/cm^3および高度110kmにおいて電子温度約1000Kを観測した.

Two sounding rockets, S-210JA-20 and 21, were launched into the disturbed ionosphere from Syowa Station, Antarctica, in the winter of 1976 for measuring electron density and temperature. Enhancement of the E region electron density of about 5×10^5/cm^3 at 115 km and the electron temperature of about 1100 K around 100 km were observed by S-210JA-20. Maximum electron density of about 2×10^5/cm^3 around 110 km and the electron temperature of about 1000 K around 110 km were observed by S-210JA-21.

収録刊行物

  • 南極資料

    南極資料 69 52-55, 1980-03

    dummy publisher

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ