伊波普猷における信仰と愛郷主義(一) : キリスト教による国民道徳の形成

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Christianity and Patriotism of Ifa Fuyu(I)
  • イハフユニオケルシンコウトアイゴウシュギ(1) : キリストキョウニヨルコクミンドウトクノケイセイ
  • 伊波普猷における信仰と愛郷主義(1)キリスト教による国民道徳の形成
  • イハ フユウ ニ オケル シンコウ ト アイキョウ シュギ 1 キリストキョウ

この論文をさがす

抄録

序, 1.沖縄人の個性 - 「琉球史の趨勢」, (1).向象賢「金の輪」, (2).蔡温の「自覚」と宜湾朝保の「出現」, (3).沖縄人の「個性」と琉球史の「趨勢」(以上本号), 2.三教会同 - 国民道徳の再興とキリスト教(以下次号), (1).日露戦後の社会変化 - 「一等国」と大逆事件, (2).三教会同, (3).キリスト教会とナショナリズム, 3.宗教と国民道徳 - 古琉球の祭政一致論, (1).「政教一致ノ国家」 - 河上肇の古代国家論, (2).尚真王の平等主義, (3).「進歩せる宗教」とあらなた国民道徳, 結びにかえて

収録刊行物

  • 法政研究

    法政研究 65 (1), 31-68, 1998-07-21

    九州大学法政学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ