2型糖尿病患者において短期インスリン 強化療法にてインスリン分泌能は著明に改善する

DOI HANDLE Web Site PubMed オープンアクセス
  • 小河 淳
    Department of Metabolism and Ecology Clinical Research Institute | National Hospital Organization Kyushu Medical Center
  • 平松 真祐
    Department of Metabolism and Ecology Clinical Research Institute | National Hospital Organization Kyushu Medical Center
  • 渡邊 聴正
    Department of Metabolism and Ecology Clinical Research Institute | National Hospital Organization Kyushu Medical Center
  • 浅野 有
    Department of Metabolism and Ecology Clinical Research Institute | National Hospital Organization Kyushu Medical Center
  • 吉住 秀之
    Department of Metabolism and Ecology Clinical Research Institute | National Hospital Organization Kyushu Medical Center

書誌事項

タイトル別名
  • Short Term Intensive Insulin Therapy Improves Insulin Secretion Significantly in Type 2 Diabetic Patients

この論文をさがす

抄録

2型糖尿病患者において, 1週間の短期インスリン強化療法による血糖コントロール, インスリン分泌能およびインスリン感受性の効果をみるため, 16名のインスリンを使用していない2型糖尿病患者を研究に供した. このうち8名には実際に1週間の短期インスリン強化療法を施行し, 残りの8名はインスリンを導入せず外来治療をそのまま入院中継続した. 血糖コントロールの指標には1,5-アンヒドログルシトール(1,5-AG)とAUCglucoseを, インスリン分泌能の指標にはAUCinsulin, インスリン感受性の指標にはKITTを用いた. 治療後のAUCgulcoseと1,5-AGは短期インスリン強化療法導入群と非導入群の問に有意差を認めなかったが,AUCinsulinについては, 短期インスリン強化療法群は非導入群と比較して著明に増加していた. KITTは両者の問に有意差は認めなかった. 以上の結果から1週間の短期インスリン強化療法でインスリン分泌能は著明に改善することが判明した. このことから臨床的に1週間の短期インスリン強化療法は血糖コントロールのために選択されるべき一つの治療法であると考えられた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ