ロボット支援下に前立腺全摘と鼠径ヘルニア手術を同時に行った1例

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス
  • 楠元 英次
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 坂口 善久
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 楠本 哲也
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 南原 翔
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 工藤 健介
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 橋本 健吉
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 吉永 敬士
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター
  • 坂本 直孝
    九州医療センター泌尿器科
  • 池尻 公二
    九州医療センター消化管外科・臨床研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Robot-Assisted Laparoscopic Inguinal Hernia Repair with Simultaneous Robot-Assisted Laparoscopic Radical Prostatectomy : A Case Report
  • 症例 ロボット支援下に前立腺全摘と鼠径ヘルニア手術を同時に行った1例
  • ショウレイ ロボット シエン カ ニ ゼンリツセン ゼンテキ ト ソケイ ヘルニア シュジュツ オ ドウジ ニ イッタ 1レイ

この論文をさがす

抄録

We report the first robot-assisted laparoscopic inguinal hernia repair with simultaneous robotassisted laparoscopic radical prostatectomy (RALP) in Japan. A 75-year-old man was diagnosed with bilateral internal inguinal hernias and prostate cancer. We obtained approval for the operation from our institutional Review Boardʼs Ethics Committee, and consent from the patient and his family to perform the operation. We first performed RALP, followed by standard bilateral laparoscopic hernias repair. The spermatic cord components were parietalized under robotic assistance, and the meshes were fixed using staples laparpscopically, to cover each myopectineal orifice. Finally, the peritoneum was closed under robotic assistance and a drain was inserted in Retziusʼ space. The operation was completed safely and successfully.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ