The qualitative change of action research theses in Japanese language teaching : Content analysis on the journal of Japanese language teaching
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 日本語教育における「実践研究」論文の質的変化 : 学会誌『日本語教育』をてがかりに
- ニホンゴ キョウイク ニ オケル ジッセン ケンキュウ ロンブン ノ シツテキ ヘンカ ガッカイシ ニホンゴ キョウイク オ テ ガ カリニ
Search this article
Description
本稿では,日本語教育学会の学会誌『日本語教育』に掲載された「実践研究」の質的変化を分析し,問題点を考察した。分析の結果,(1)1966-1979年には,「実践と教育理論の関わりをそれほど重視しない」論文が掲載されていた,(2)1980-1989年には,教授法や理論を前提とした論文が現れた,(3)1990年以降,(2)の研究に加え,仮説検証型,実験型の研究や,教室内でのインターアクションや自己の内省に基づいた論文も見られるようになってきた-という傾向が浮かび上がってきた。また,問題点としては,多くの論文が,自身の教育観や教育実践のプロセスを示すデータ・次の実践への示唆を明らかにしていないという点が明らかになった。
Journal
-
- 日本語教育論集
-
日本語教育論集 25 3-17, 2009-03
国立国語研究所
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009224768085504
-
- NII Article ID
- 120002909578
-
- NII Book ID
- AN10180256
-
- HANDLE
- 2065/31790
-
- NDL BIB ID
- 10986527
-
- ISSN
- 13469762
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles