「お/ご~される」とその周辺

書誌事項

タイトル別名
  • O/go...sareru' and other expressions

抄録

会議名: 言語資源活用ワークショップ2017, 開催地: 国立国語研究所, 会期: 2017年9月5日-6日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター

「インターネットからお申込みされると便利です」「ご結婚されて,何年になりますか」など,近年,「お/ご~される」という形式が,尊敬表現として多用されている。しかし,この形式は,『敬語の指針』(2007)などでは不適切,誤用とされている。ただし,これまで実際の用例に基づく分析・考察は管見ではほとんど行われてきていない。「お/ご~される」は19世紀末に成立したとされている。本発表では,『日本語歴史コーパス』『現代日本語書き言葉均衡コーパス』などから近現代語の用例を収集し量的・質的に分析する。また,「お/ご~なさる」「お/ご~する」「お/ご~できる」といった関連する形式についても分析し,「お/ご~される」およびその周辺の,現代敬語における位置づけを考察する。

source:http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2017.html

identifier:フリーランス

identifier:フリーランス

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ